レッスン時の私のコーデをば
生徒さんの練習しているもの、雰囲気なども考えながらコーデを選んでいます。
秋色小紋を すっきり 白い帯で
普段着きもののレッスンに 結城紬に ざっくりの帯
ターコイズブルーをポイントに 明るさをプラス 帯締めの臙脂色のラインが少し女っぽさを出してるか?白く見える半衿ですが黄味が顔に映える自分に似合う生成りのものを使っています
写真では白に見えるよね この 微妙な色で 顔映りが変わるのですよ
同じきものに同じ帯締め 今度は帯に色を加えて女性的に 帯揚げと帯締めはグレーがかったもので 紬とのバランスをとって
紺の結城から リサイクルの十日町紬は明るい色味 緑のラインに合わせて 渋い緑の半幅で 明るい緑を帯にもってくると春の気配ですね
初めましてのレッスンは さてと脱いで長襦袢から一緒に着るので ウールに半幅帯でお出迎え 帯に茶色を配したので 緑黄色のウールの秋の気配
ただいまの一枚だけど タートルインにウールに半幅でむかったのはここ
同級生のオーナーが 着物好きさんを増やしているすてきなお店
アンティークキモノ 装姫 ⭐️
ぼんやりした写真でごめんなさい💦💦
キュートなヒメノルミ先生 ⭐️をむかえての
ayaaya先生 & ヒメノルミ先生考案による 短い帯で簡単キレイお太鼓レッスンの WSを受講してきました。
生徒さんの大好きだけど 短くて結びにくい帯や あきらめていたアンティークの帯などを、簡単に結べる方法を習ってきましたよ。 やさしく ほんわかな先生の雰囲気で和やかなレッスン
実はあまり短いのもってなくて お店のかなり短いのをお借りしました でもできてる!!
お伝えできるように私もおさらいして 短い帯でお悩みの方は ポイントレッスンいたしますね。
たくさんのスキルをもった先生が 近くに来てくれてお勉強できるのはありがたいこと
でも 地元北陸の私たちもがんばらないとね〜
きもの楽しむ人が増えていきますように
私のペースで少しずつ❤️
と12月は はじめてきもののお手伝い お声がかかって数名スタートしています
お正月にはきもので過ごせるかな〜
また別のお話で